カレンのカゴと箒
![カレンのカゴと箒のアイキャッチ画像](https://emiowasu.com/wp/wp-content/uploads/asa.jpg)
近年、チェンマイの街中では車の増加が著しく朝夕の道路は大渋滞。移動をするのにも時間がとてもかかるようになりました。
帰りの飛行機の便は危うく乗り遅れるところでした。
新しいショッピングモール、ホテル、道路、住宅の建設も進み、来るたびに少しずつ風景が変わっていきます。
チェンマイ郊外には国際航空を作る計画があって、近々決定するらしいです。
それでも昔ながらの市場では野菜や果物が並び、お店の人も相変わらず優しく、わくわくする出会いもたくさんです。
そして、街から離れて田舎に行けば、のんびりとした田園風景、動物のいる暮しの営みはまだまだ残っています。
朝昼晩のごはんは、薪で火をおこして料理。
この日の朝は串に刺した魚と畑の野菜のスープ。
年々増えていくカゴやザル。タイに住んでいたら全部ほしいくらい。
友人が作って掃除に使われていた箒。
ひとつおみやげにくれたけど、1メール半くらいの長さもあったので持ち帰るのが大変でした。
ただいま、息子のウイが旅行者が村に宿泊し、カレン族の料理を食べられる場所を作ることを計画中だとか。
山の畑の小屋で夕陽を見ながら夢を熱く語ってくれました。
いつか実現する日が来ましたらおもしろいだろうなあ。