仕事の合間に?

タイへ来るとどうしても見てしまうのが竹や籐で編まれたカゴやザルなどの生活道具。
前は仕事の合間や、行き詰った時の気分転換に、だったはずが、今はタイ滞在のひとつの目的にもなってしまっているような。。。
そして毎回、どうやって持ち帰ろうか、郵便局から送ろうか頭の中がそれでいっぱいです。
パッキング屋さんへ運んで、郵便局から出して、これに半日くらいかかってしまうのです。
写真上から、タイ南部の水汲みザル(沖縄にもあるらしいですね)、カゴ屋さん、ミャンマーの籐のカゴ。
籐のカゴ、今回の質がとてもよかったです。
ほかにも古い木のプレートや琺瑯のスプーンなど持ち帰りました。
いつもこれで最後と思いながら次のタイ出張でもきっと探してしまうことでしょう。
今年もどこかの展示会でこれらのカゴや葛編みのかばんなどを並べたいと思っています。