秋の装い

朝晩寒くなってきて秋が日に日に秋が深まっていきますね。
毛もののセーターが体にうれしい季節になりました。
今週木曜日からはじまるNISHI NISHIさんの展示会でも山梨の工場で編んでもらった
セーター各種、インドの手編みのニットなどあたたかい服や道具を並べます。
写真の手編み帽子は新作のこげ茶色。
インドヒマラヤの羊飼いが育てた羊そのものの色。
この野性味のある風合いはインドならではでしょうか。
太くてしっかりした糸なのでまだ温かすぎるかもしれません。
セーターはヤク20%オーガニックコットン80%の糸で編んだもの。
3年ほど作り続けているえみおわすの定番です。
白ヤクをつかったベージュ色もいい色です。
ボトムはワークパンツの新色のサウンドベージュ。
倉敷の工場でシャトル織機で織られたツイル生地。
がしがしっとした丈夫。長く履き続けられる安心感があります。
ほかにカーキ色もありますよ。